病院概要
病院理念
1.人々に良質な急性期医療を提供する
2.人々に孝行を尽くす
3.経営は人格の上に成り立つ
シンボルマーク
●イメージ
白河病院というラケットで高く飛躍する羽根。
3枚の羽根は理事長の掲げた三つの理念を表しており、それをまとめる輪は職員の団結を、一番下のShirakawa-Hospitalは、何事の困難も打ち返すラケットを表現。
●カラーイメージ
オレンジ色の羽根は、「人々に良質な急性期医療を提供する」からイメージした仕事に対する情熱を。
ピンク色の羽根は、「人々に孝行を尽くす」からイメージした人に対する温かさを。
ブルー色の羽根は、「経営は人格の上に成り立つ」からイメージした不正なき透明性を。
羽根の下、輪の中の黄色は、風水でいう幸福、金運、躍動的な色ということでそれぞれ使用しました。
病院の特色
福島県南地区唯一の、開心手術を行える施設です。
血管内手術や開頭手術の実施、また透析施設も62床に拡充されています。
それらが円滑に施行できるよう日々努力をしています。診療体制特色などは下記の通りです。
心臓血管系、脳血管系、整形外科、外科の手術の施行。
24時間可能な緊急手術即応体制。
全診療科において救急治療が可能。
診断・検査機器に関しては、最新医療に対応できる装備をし、各関連大学との連携により同レベルでの診療が可能。
ICU・CCUを配置し、集中的な高度医療と救命救急医療を実施。
人工透析装置62床配置。
名 称 | 医療法人社団 恵周会 白河病院 |
理 事 長 | 本田 恒雄 |
病 院 長 | 和久 昌幸 |
住 所 | 福島県白河市六反山10-1 |
電話番号 | 電話:0248-23-2700 FAX:0248-23-4609 |
診療科目 | 循環器内科・心臓血管外科・心臓外科 心臓内科・胸部外科・脳神経外科 整形外科・内科・糖尿病内科・腎臓内科・人工透析内科 消化器科・外科・リウマチ科・麻酔科 |
敷地面積 | 16,064.71㎡ |
建築面積 | 3,033.91㎡ |
延床面積 | 7,015.41㎡ |
ベット数 | 150床(ICU3床/CCU3床) |
職 員 数 | 300名 |
医療設備の概要
MRI
シネアンギオ
DSA
CT
高気圧酸素治療装置
人工心肺
IABP
人工呼吸器
トレッドミル
カラードップラー
マルケットICUモニタリングシステム
透析センター(62床)
その他最新型医療機器多数
施設のご案内(フロアマップ全体)
5F | 病院長室・副院長室・看護部長室・小会議室・応接室・研修室 図書室・医局・人間ドック検診待合室・リハビリ室 栄養指導室・医薬品情報管理室・病室501号室・505号室 特室502号室・503号室 各フロアマップ |
4F | 病室401号室~417号室 ナースステーション・談話スペース 各フロアマップ |
3F | 病室300号室~316号室・2人室313号室 ナースステーション・談話スペース 各フロアマップ |
2F | ICU・CCU・病室201号室~205号室 ナースステーション 手術室・家族待機室・高気圧酸素治療室・企画会議室 各フロアマップ |
1F | 総合受付・会計カウンター、外来診察室1~6 脳波心筋図室・処置室・救急処置室・臨床検査室 生理検査室・人工透析室・放射線受付・CT室・内視鏡室 MRI室・血管撮影室、・一般X線TV室・一般透視撮影室 医療相談室・薬局・事務長室・事務室・医事課・売店 ボイラー機械室・人間ドック受付・糖尿病指導室 各フロアマップ |